目が見えないからこそ備えよう防災

視覚障がい者にとって、災害時は情報を得るのが難しく、避難先でも様々なお願いをして過ごさなければなりません。
このマニュアルでは、目が見えないからこそ備えたい、日ごろの備えや、災害に備えて準備しておくグッズ、地震や火事、風水害(洪水)のような災害が起きた時の行動などを紹介しています。
自分自身や家族の安全を守るためにも、日頃から防災の意識を持ち、備えることが大切です。
災害への備え、始めましょう!
防災マニュアルを読む

●マニュアルを設置していただきました!
点字図書館へ、点字版、音声版を寄贈しました。
興味のある方、読んでみたい、聞いてみたい方は点字図書館から借りることができます。
お気軽にお問い合わせください。
- 山形県立点字図書館 TEL023-631-5930
- オーテピア高知声と点字の図書館 TEL088-823-9488
- 三重県視覚障害者支援センター 図書部門 TEL059-228-6367
冊子版、点字版、音声版を
- 山形県西川町役場
- 社会福祉法人 西川町社会福祉協議会
- 社会福祉法人山辺町社会福祉協議会
- 山形市総合福祉センター
- 天童市立図書館
- 天童市西沼田遺跡公園
- 新潟県視覚障害者情報センター
に設置させていただきました。
また、西川町役場のホームページにも掲載していただいております。
興味のある方、読んでみたい方、聞いてみたい方はお気軽にお立ち寄りください。
動画でマニュアルを見る
■ 当ページにてダウンロードできる各種データは「NPO法人 輝色」が作成し、著作権を保有しています。内容についてご質問等ありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
マニュアル内データの無断転用禁止